プログレッシヴロックはパンクロック あれっ これは面妖な・・・と思ったメル・コリンズのセッション参加盤が・・・ . Pezband - Laughing In The Dark('78 Passport 2nd) メル・コリンズのセッシ... 2023.08.30 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック メル・コリンズは 前述King Crimson/Kokomo以外にCamelや来たるGlastonbury Fayre参加バンドのFamilyなぞ この後貼って行くプログレッシヴ・ロック全般に絡んでくるので 今ここで彼の残した作業についていちいち... 2023.08.29 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック メル・コリンズと言えば オレ達(独りです)やはり・・・ . Circue - Same('69 Transatrantic 1枚だけ 画像は'99年Get Back再発盤) 注)『Mr.サマータイム』はレパートリー... 2023.08.28 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 時を経て 再び生まれ変わったココモの3rd . Kokomo - Same('82 CBS) かつてのスワンピーとも云えるパブロックの尻尾を残した音楽性は ソフィスティケートされたコマ... 2023.08.27 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 昨日 「ブライアン・オーガー系はほぼほぼおらず」と書いたけど ギタエイストのJim MullenがBrian Auger's Oblivion Express出身→AWBにも参加であっためんごめんご あと 前述Pete Brow... 2023.08.26 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ここもあそこも あぁなるど . Kokomo - Same('75 CBS 1st) 前述アライヴァルのメンバーと後述グリース・バンドのメンバーが合体したファンキー・パブがココモ チラ〜っとヤフ... 2023.08.25 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ソフロ本だっだか ハーモニーポップ本だかに掲載のバンド ただし 人気てか認知薄く現在まで再発無しというオブスキュアっぷり(Discogs調べ)の・・・ . Arrival - Same('70 Decca) ... 2023.08.24 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック そんな ブライアン・オーガーがプロデュースした プログレッシヴ・ブラス・ロックの・・・ . Mogul Thrash - Same('71 RCA 1st(ラスト)画像はオリジナル盤) は後にプログ系ベ... 2023.08.22 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック でわ トリニティのみならず前述マーク・アーモンドやゴンザレスでも関連アーチルトに引っ掛かるバンド・・・ . Riff Raff - Same('73 RCA 1st 画像はUKオリジ盤) を聴いてみたいっ ... 2023.08.21 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック こちらは所謂モッド・ジャズで合っているので唱歌 本人がホンモノのMODSじゃないとモッドと認めない原理主義説もありますが・・・ て これは疑いようもなく正真正銘のモッド・グルーヴで正解ですキリッ だってモノホンのフェイスの一人・・・ロッド・スチュアートがいるんだもん ... 2023.08.20 SAYプログレッシヴロックはパンクロック