プログレッシヴロックはパンクロック じゃあ イアン・マシューズ出て来ないけどこれはどう? . Southern Comfort - Stir Don't Shake('72 Harvest 3rd) て 元々 Matthews' ... 2024.02.16 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 英国のグラム・パーソンズこと アンディー・ロバーツはその後こんなバンドにも属していたっ ニューウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・カントリー・アンド・ウエスタンの・・・ . Hank Wangford Band - Rodeo Radio('... 2024.02.14 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック こちらのバンド? てかパフォーマンス集団もある種のリヴァプール詩人グループみたいなもんだが 英語がちゃんと聴き取れてイギリスのユーモア感覚が理解出来ないと面白くもなんともないので まともにアルバムを聴いた事が無いのだった 小生昔劇場でモンテ... 2024.02.13 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック これがリバプール・サウンヅだ! (違います) アンディー・ロバーツが最初期に参加していたバンドというか妙なプロジェクトというか・・・ . The Liverpool Scene - Amazing Adventures Of('68 ... 2024.02.12 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 相反するようでいて 実はスワンプ・ロックなプログレッシヴ・ロックてのは案外多い 例えばプロコル・ハルムとかアンドウェラ(ドリーム)とか んで アンディー・ロバーツらが結成したトリオのエヴリワンもそう , Ev... 2024.02.11 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック フェアポートと直接関連ないけど イアン・マシューズの盟友であるトコロのそんなアンディー・ロバーツも貼って行きたいが・・・ 二回目なんで飛ばして行こうっ . Andy Roberts - Home Grown('70 RCA / B&C... 2024.02.10 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック イアン・マシューズが ソロでの常連だったアンディー・ロバーツとデイヴ・リチャーヅというギター三本体制に ベースのボブ・ロンガ(アメリカ人)というドラムレスで組んだバンドが・・・ . Plainsong – In Search Of A... 2024.02.09 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック イアン・マシューズの2nd . Ian Matthews - Tigers Will Survive('72 Vertigo) イイカンジでブリティッ種(トラッド)とアメリ圏(フォーキー/カントリー)が融合した和みワールドを展... 2024.02.08 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック そんな サンディー・デニーがささやかにバックアップしているフォーキーなアルバム . Ian Matthews - If You Saw Thro' My Eyes('71 Vertigo 1st) イ... 2024.02.07 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ならば・・・ これはどやさ〜〜! こっちも凄いのに参加してるぞ . Tommy : The London Symphony Orchestra And Chambre Choir - Tommy('72 Ode 2LP) ... 2024.02.05 SAYプログレッシヴロックはパンクロック