プログレッシヴロックはパンクロック

プログレッシヴロックはパンクロック

これは困った

リチャード・トンプソンが参加している事になっているのに(Discogs調べ)・・・ どこで弾いてるんだか解らねぇ .      Al Stewart - The Eary Years('77 RCA Victor/Jan...
プログレッシヴロックはパンクロック

ついでに

本人の歌声とギターのみでリチャード・トンプソンやフェアポートの面々が参加していないけど ついでに .            Nick Drake - Pink Moon('72 Ialand 3rd) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

夢に出て来るような

どす青い死にたくなるようなジャケの鬱な印象とはうらはらに 短いインストの『イントロダクション(曲名)』の後に 声は暗いが典型的なサンシャイン・ポップ(ソフロ)のA-2『Hazey Jane II』で明るく始まるんだよな ...
プログレッシヴロックはパンクロック

と云うワケで

フェアポート・コンベンションの高名なギタリストであるトコロのリチャード・トンプソンのプレイには 前述のアルバムでの石風のショボいロックンロールを聴いて非常に疑問を持っているのだが・・・ 彼のソロは持っていないので手持ちの参加アル...
プログレッシヴロックはパンクロック

エルトン・ジョンのおかげで

甘甘お涙頂戴半笑い軟弱ポップ野郎バンドになっちまって まともに聴く気がしなかった印象だった最終作だが・・・ .         Blue - Fool's Party('79 Rocket 4th) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

ついに

エルトン・ジョンからテコ入れ(共同プロデュースも彼)が入りロケットからのリリーッス .     Blue - Another Night Time Flight('74 Rocket) '74年ともなれば...
プログレッシヴロックはパンクロック

昨日

このHPでむっちゃホメッパゲしちゃったんで もう語る事が無くなって・・・ 気持ちがブルー .         Blue - Life In The Navy('74 RSO 2nd レア日本盤) ...
プログレッシヴロックはパンクロック

原作台本を勝手に崩して・・・

(セクシー田中さんではありません) 急遽イアン・マシューズ各方面に貢献したような気がするイギリスのイーグルスこと .           Blue - Same('73  RSO) てか 「イ...
プログレッシヴロックはパンクロック

ちょ待って

これを忘れていた .       Longdancer - If It Was So Simple('73 The Rocket 1st) エルトン・ジョンが設立したロケット・レーベルからの第二弾アルバム...
プログレッシヴロックはパンクロック

ブラックホーク99選のセンターを務める

姫〜る電化トラッド物の最高峰にして フェアポート勢全面バックアップ・・・てか英トラッド界オールスターズの・・・ .      Shirley Collins And The Albion Country Band – N...
タイトルとURLをコピーしました