プログレッシヴロックはパンクロック え? こっちがキャメルの最高作なの?? ・・・どっちでもあくまで個人的好みです . Camel - Snow Goose('75 Decca / London) 『白雁(Snow Goose)』はポー... 2024.06.24 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック リーダー?のピーター・バーデンスが 後にミラージュってバンドを立ち上げるくらいだから 2ndのこれが代表作なのかな? ずいぶんと早いけど . Camel - Mirage('74 Deram) レーベルはM... 2024.06.23 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック そんな デヴィッド・シンクレアが参加経歴もあるキャメルははたしてカンタベリー系なのだろうか? かなりのビッグネームにもかかわらずWikiには入っていないながら シンクレア以外にも何人かカンタベリー人脈がいるし ななんとデイヴ・スチ... 2024.06.22 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 最初見た時 トップ・プログレッシ支部の雄としてのかつての美学を失ったジャケ(ロゴ)のダサさっぷりに まさかの同名異バンドなのではないやロカと疑いつつも 裏面クレジットのメンバー表記を見れば本家っぽいけど ギリブートのワンチャン謎のレア... 2024.06.21 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック かなり飛ばして 7thアルバム あんた 背中が透けてるゼ . CAravam - Cunning Stunts('75 Decca / London 邦題;ロッキン・コンチェルト) 昨日貼った4thとの... 2024.06.20 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 噂によれば 3rdの『ぐれいいとピンクの地/キャラヴァン2』が最高傑作と呼ばれているようだが・・・ (てかまーた3rdなのに2になってる法則バカジャネェノ~) 買い逃してそのままになっているのでもうキャラヴァンをまともに俯瞰する事が出来... 2024.06.19 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 2ndなのに何故か 『キャラヴァン登場』 ↑日本盤ご都合主義帯タイトルキターー!!! . Caravan – If I Could Do It All Over Again, I'd Do It All Over You('70 De... 2024.06.18 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック いったいどこまでが カンタベリー村なのか? . Carol Grimes - Warm Blood('74 Caroline) カンタベリー・ミュージックの源流の一つと云われるデリヴァリーだが '70年に... 2024.06.17 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ドーン ロック耳だと完全にジャズのアルバムだし どっちかと云うとムード・ミュージックみたいに聴けるお気楽イージー・リスニング性の強いズージャなのに 何故かプログレ界ではレア・ジャズ・ロックの至宝として持ち上げられる?この盤 (あく... 2024.06.15 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック Benだけに・・・ 弁(栓だけど やるな!ニヤリ . Ben - Same('71 Vertigo 画像はブート) お前前述オラダのバンドSupersisterが無理矢理カンタベリー系つーなら ... 2024.06.14 SAYプログレッシヴロックはパンクロック