プログレッシヴロックはパンクロック スモール・ワンダーから出たアルバムは非常に少ない 多分2〜3枚 そんな中にパトリック・フィッツジェラルドの1stアルバムが . Patrik Fitzgerald - Grubby Stories('79 Small Wonder/Polydor) ... 2024.04.03 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 巡り巡って ストレートにフォーキーなパンク詩人と云えば・・・この人しかいない! . Patrik Fitzgerald - Safety-Pin Stuck In My Heart('78 Small wonder 1st ... 2024.04.02 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック キラースだけど・・・ 松嶋尚美もポール・ディアノも在籍していません . Killers - Killer('78 Ariola 本物) このバンド 件のThe Dronesと同じようなタイプでゴリゴリの... 2024.04.01 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック だんだんと暖かくなってきて 今日の午後なんか汗ばんだりして これがホントの・・・昼だ煮えるゼ なんつて〜〜〜 . Phil Daniels + The Cross - Same('80 RCA これ1枚だけ) フィル・... 2024.03.31 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 盤はともかく 詩集のデザインは驚異的なジョン・クーパー・クラークの4th . John Cooper Clarke - Snap, Crackle & Bop('80 Epic) 要は詩の朗読なので... 2024.03.29 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック これわキツイ . John Cooper Clarke - Walking Back To Happiness('79 Epic 10" 透明盤) 最後の一曲『Gimmix Play Loud』以外は全部無伴奏ライヴでの詩の朗読なの... 2024.03.28 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック マンチェスターと リヴァプール ジョン・クーパー・クラーク(以降JCC)の最初の録音はどのレコードだろう . Short Circuit Live At The Electric Circus('78 Virgine 10” ... 2024.03.27 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 詩の朗読系という事で 初期パンク時代のパフォーマーながら前述リヴァプール・シーンと共通するオサーンが . John cooper clarke - Disguise in Love('78 CBS) そもそも ... 2024.03.26 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック こんな時でもなきゃ一生貼れないレコだから・・・ 特に語る事も無いけど・・・ 事ある毎に出くわすんで・・・ 一応やっとくか リチャード・トンプソン関連(サンディー・デニー/フォザリンゲイ)やカフェ・ソサエテイにリンダ・ルイスと 芋づる式にえろえろなトコロで名... 2024.03.24 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 日本盤は "2-4-6-8 Motorway"が入っているので安心仕様 . TRB - Power In The Darkness('78 EMI) 1stアルバムはパブ寄りの荒っぽい曲が入って... 2024.03.23 SAYプログレッシヴロックはパンクロック