プログレッシヴロックはパンクロック ボクはずんだもん! アナログ専門枝豆の妖精レコードハンターだ 元パンクスのくせに転向してスカした'80sニューウェィヴや 頭カラッポのくせに芸術家気取りのポスト・パンクなんかゴミだと思ってるから マンチェスター・パンクスのなれの果てマッドチェ... 2024.05.21 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック プロデューサーが マーティン・ハネット(マーティン・ゼロ)だという以外には全くマンチェスターらしさや ファクトリーを生み出した最も尖った先進的な地のかほりが全くしない平凡でマイルドな音楽性である ジルテッド・ジョンの最初で最後のかわゆすアルバム ... 2024.05.19 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 『ゴーイング・ステディー』わ バズコックスだけの専売特許では無いキリッ わかった? . Jilted John – Going Steady / Jilted Jhon('78 Rabid / EMI International 1stシン... 2024.05.18 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック やっぱ 引っ越して来たよそもんだからマンチェスターらしさが無いな マンチェスターらしさって云ってもなんだか解らんけど とりあえずザ・ドローンズのギタリストのガズ・カレンダーがスクリュードライヴァーに在籍 ただし音源は残してないもよ... 2024.05.17 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック マンチェスター系バンド人脈で ちょいちょいこのバンドのメンバーの名が出て来るんだが 「はて この人らってマンチェスターの出身だっけかな?」と思ったら '78年頃にイアン・スチュアートがマンチェに引っ越して来たらしい . Skrewd... 2024.05.16 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 駄菓子菓子 案ずることわ無いっキリッ (誰も案じていません) むぅ士郎 初期パンクは・・・コンピ盤だ〜〜〜 (またかよ) 数あるフレッシャーズのシングルの中で唯一の?Stiff盤はこのコンピで聴けるZ . ... 2024.05.15 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック マンチェスターの初期パンクのオムニバス 『先述The Crap Stops Here』にあったThe Freshies(Chris Sieveyのソロ含む)は 何故かアルバムがカセットという謎ながら優秀なパワーポッパーで 十数枚もあるシングルの1枚がStiffからリリ... 2024.05.14 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 秘蔵音源集 というかマニアホイホイの出涸らしコンピ . The Drones - The Attic Tapes 1975-82('97 Get back) こういうデモとかアウトテイクってやっぱりデモや... 2024.05.12 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック 1st Album is 一般的には知られていないだろうがUK初期パンクBest 10圏内に入る最高傑作なのです てか いかにも解りやすくパンクしてるって点では5位内にいるな . The Drones - Further Tempt... 2024.05.11 SAYプログレッシヴロックはパンクロック
プログレッシヴロックはパンクロック ドロンズ( 大島も石本もいません)の実在するのかも曖昧な2nd 7"の『Be My Baby(ロネッツのカヴァー)』は飛ばして 3rdシングル . The Drones - Just Want To Be Myself / ... 2024.05.10 SAYプログレッシヴロックはパンクロック