批評的な内部告発パンクとも思われる1stアルバム
. Alternative TV – The Image Has Cracked(’78 Deptford Fun City 画像はオリジナル盤)
’78年というともはや初期パンクとは言えないかもだけど
前述のストレートなパンク名作シングルA-2″Action Time Vision”から収録されているので•••
(ちなみに小生こういう原始的にガーガー鳴ってうるさい単純パンクを掃除機系と呼んでんでいる)
それと
これほど実況感に溢れた緊迫したライヴってそうそう無いんじゃまいかて位の
100クラブにおけるポエト・リーディングのA-1”Alternatives”(←曲名からしてもうね)が同居し
さらに
もっとアヴァンギャルドに攻めたスロッビン・グリッスルやクラウト・ロック由来と思える音響系の曲や
あえてノイジーかつ雑にゴミっぽく表現してる音響系な曲の繋ぎ方なんかも同居しているかと思えば
B-1の皮肉っぽいタイトル”Viva La Rock N’ Roll”の冒頭では
ジュールズ・ホランドによる華麗で通好みなパンピンピアノブギィが跳ねて始まり
壮大でなクラシック・ピアノにより感極まりロックンロール讃歌の幕を閉じるとか
もうこれその後数年間のロックの動向を一人でまとめて先取りしていたという
「パンクの百貨店や〜」状態な最先端のプログレッシヴ・アルバムだったワケだが•••
例によって日本盤は出ていないというバカジャネーノ〜