ますます
Dagmar Krauseの妙に自信たっぷり中島みゆき的歌い上げ度が増し増して神軍
ただし
1stより演奏/曲調がステディ&ソリッドになって聴きやすくなったのかも
Art Bears – Winter Songs(’79 Rē)
ダグマー・クラウゼがちゃんと音程が取れて歌える人だって事がわかったぜ
わかりやすく川本真琴(音大卒・絶対音感保持)で例えると
上手杉るとついアクロバティックなメロに挑戦してしまい
ドシロウト耳には「これって音程外してるんじゃ?」と感じる領域まで行ってしまうみたいな
あんまナメてっと肘鉄・・・くらうぜ←
でも
陰鬱なお経的世界観は変わらないのでいったいどうしたもんかと思いつつ聴いていたんだが・・・
昨日のうpでちょっと名前を出したThis Heatに酷似してきている事に気付いた次第
むぅ士郎
一応両者はカンタベリー系の末端同士て事なので
直接的にメンバーの人事が重なっているワケではないけれども
指向が似てくるのはもっともな事
(しかしホントにカンタベリー系なのかな? 随分ふいんき違うけど)
相変わらずライヴで再現出来るのかなと思わせるやうな
即興的でとりとめもなく破壊的な規則性の無い前衛曲が録音されているんだが
何曲かはディス・ヒートの1stで聴かれるあの時代に最も革新的だった
所謂ハンマービートがガッツリと入っているじゃナイッスか!
全体的には旧来型の叙情的なムードが支配しているので気付きにくかったが
発売年も同じ79年だしアート・ベアーズってそんなに早いバンドだったんだっけか?
え?
ダグマーはクラウぜじゃなくてクラウスだって??
昔はクラウゼで合ってたんだよ!
わかった?!