唯一の

プログレッシヴロックはパンクロック

小生が買えたオリジナル・シングル

前述『サイケデリック・ジャンゴー』からのシングル・カァ〜〜〜〜ット!

 

.     The Cramps – The Crusher / Save It / New Kind Of Kick(’81 I.R.S. 12″)

 

12″ 45rpmで1:48秒しかないのでむっちゃ音が良いレコ

A面『The Crusher』はThe Novasによる’64年のヒット曲(全米88位)をカヴァー

ザ・クラッシャーとはプロレスラーReginald Lisowskiの事で

ただただプロレス技をかける事について唄っている

クランプスが絶妙なカヴァーを掘り起こしてくるセンスが業界一なのは

それについてのコンピ・シリーズが何巻にもわたってリリーッスされる程周知の事だが

ノヴァスによるオリジナルは多分世界初のデスヴォイスで唄った曲と思われ

通常デスヴォイスの発明者はギズムの横山SAKEVIとされているがお前何言っちゃってんのとか・・・

甘い!

甘酢具る!!

要は

デスヴォイスを現在に伝え復興させたのもThe Crampsのレガシーの一つと云えま唱歌

(あくまで個人的見解です)

B-1の”Save it”はメル・ロビンス’59年のシングルのカヴァー

 

 

タイトルとURLをコピーしました